意外と知らない結婚式場の種類
これから結婚式を挙げようと考えている人は、どの結婚式場で行えばいいのか悩むかと思います。
自分たちにピッタリの結婚式場を探す上で、今回は結婚式場の種類について紹介したいと思います。
結婚式を行うことができる場所としては専門式場、ゲストハウス、ホテル、レストランなどがあります。
それぞれの特徴を押さえることで、自分たちが描く結婚式を行える会場が見つかるかと思います。
専門式場
専門式場は結婚式を行う為につくられており、式場の中でも会場がいくつかあります。
時間が違えば同時に違う会場で披露宴が行われる可能性があります。
他の新郎新婦と合わないように時間をずらしたり、フロアを変えたりということはしてもらえますが、他の方と更衣室で一緒になったり、ゲストの方が間違えて違う方に行ってしまうリスクがあります。
たださすが専門というだけあって、ウエディングドレスの種類も豊富で料理の質も高く、プランナーさんにお任せでも素敵な披露宴ができるようになっています。
ゲストハウス
ゲストハウスでは1日1組限定というところも少なくありません。
自分たちだけで貸し切ることができるので自分たちだけの会場を作り上げることができます。
時間の制限もないのでお昼に披露宴を行い、そのまま同じ会場で二次会を行うことも可能です。
ただ自分たちだけの空間にできる分、料金は少し高めの設定になっていることがほとんどです。
ホテル
ホテルでは遠方のゲストの方が、同じホテル内に宿泊してもらえるというメリットがあります。
わざわざ会場の近くのホテルを探さなくても、披露宴会場と同じ建物の中で宿泊ができるので、移動もとても楽です。
ただホテル内なので挙式を行う会場に開放感がないのが欠点と言えるでしょう。
チャペルがステンドグラスになっていて、太陽の光を浴びながら、そとの大階段でフラワーシャワーをしたいと考えている人は、ホテルは向いていないかもしれません。
レストラン
レストランは料理に力を入れたい人にオススメです。
普段は通常のレストランとして営業しているところを結婚式の日は貸切にできます。
ほかでは味わえないような素晴らしい料理にゲストの方も大喜びすることでしょう。
さらに新郎新婦とゲストとの距離が近いのでアットホームな披露宴を行うことができます。
ただチャペルがないので、提携している近隣のチャペルでの挙式になることがほとんどのようです。
もしくはレストラン内の片隅をチャペル仕様にして使っているところもあるようです。
全体的にカジュアルな結婚式を挙げたい人向けといえるかと思います。
このように、それぞれ結婚式場の種類によって特徴が違ってきます。
また今回は大きな括りで紹介しましたが、個々の会場特有の特徴もあるので、記載した特徴が当てはまらないところもあるかと思います。
これらは参考に頭に入れておいた上で、実際の会場を見学に行くと、より特徴がわかっていいかと思います。
ぜひ自分たちが最高な一日を過ごせる会場を探し出して欲しいです。