プロフィールムービー音楽・曲 新婦2 2017年1月の結婚式
アンケート結果
My First Kiss/Hi-STANDARD
旦那は学生時代からバンドをやっていて、特に盛り上がったのがHi-STANDARDのMy First Kissでした。わたしがギターボーカルをやっている彼に一目惚れした思い出の曲でもあるので結婚式で絶対流すんだと決めていました。式場は旦那のバンド仲間も多かったので、スピーカーからMy First Kissが流れた瞬間一気に盛り上がりました。しかもサプライズで旦那のバンドがHi-STANDARDの曲を演奏してくれたので一生忘れられない式になりました。
出典:hmv.co.jp
Rainbow/西野カナ
Rainbowは西野カナの歌で一番好きでしたし、相手への思いが自分のことのように感じたので、選びました。付き合いの中で想ってきたことなどと重なり、自分も感動でした。来てくれた人たちもその気持ちを知っているので、泣いてくれる人もいて、感動でしました。一生に一度のことなので、他の人にも喜んでもらえるような映像と歌を選択できてよかったです。家庭を持ってからのこともイメージしながら聞いて、前向きな感情になりました。
出典:hmv.co.jp
The Gift/Blue
いわゆる高齢結婚だったのでThe Carpentersを挙式で流すことにそれほど抵抗はありませんでした。夫とは昭和の時代をいっしょに過ごしたので、一番好きなTOP OF THE WORLDにしようと互いに決めました。挙式に招いたのも古くからの友人知人ばかりで曲が流れると懐かしさとともに、涙がこみ上げてきました。あの穏やかな曲調とどこか切なさを感じるメロディで会場全体が優しい雰囲気に包まれたのをはっきりと覚えています。
出典:hmv.co.jp
ありがとう/大橋卓弥
結婚式場で料理を食べる際に、大橋卓弥の歌を流してほしいと業者に依頼しました。今迄育ててくれてありがとうという意味を込めたのですが、聞いてくれている両親が徐々に泣き出したので、意味が伝わって良かったと思いました。夫の両親のほうにも私達からのメッセージが伝わったらしく、ハンカチを取り出して号泣を開始しました。流すタイミングは、新郎新婦の入場の時にしたほうが良かったかなと思いましたが、結果としては悪くなかったので満足です。
出典:hmv.co.jp
ありがとう/JUJU
JUJUの「ありがとう」を披露宴のプロフィールムービーのBGMに使用をしました。25年間大切に育ててくれた両親と一緒に写っている写真には思い出と感謝の気持ちを込めたものを選んだので「ありがとう」の歌詞がピッタリだったからです。両親だけでなく、夫の親やご参列してくれた方々も目に涙を浮かべていました。ご年配の方は誰の歌なのか知らなかったようで、式が終わった後に私に曲名と歌手を教えて欲しいと聞きにきてくれました。
出典:hmv.co.jp