離婚をしたばかりの友人に結婚報告をしました
大学の時に知り合った友人は恋愛体質で、いつも恋愛をしていなければ寂しくてしょうがないというのが口癖でした。
顔も可愛くてお洒落なので、男性からの人気も高く、知り合ってからは一度も彼氏が途切れたことがありません。
さばさばした性格の友人ですが、恋愛に奥手なところがある自分には少し眩しすぎるところもあってコンプレックスを刺激されることもありました。
友人も私の事を恋愛下手だとして何となく馬鹿にしているようなところがあることは気になっていましたが、恋愛面以外ではとても仲良くしていたのでそれほど気にすることはありませんでした。
大学を卒業してから、それぞれが別の会社に就職したので頻繁に顔を合わせることはありませんでしたが、それでもメールのやり取りは続けていました。
友人から送られてくるメールは彼氏に関することばかりで、惚気ばかり聞かされることに辟易することもありました。
ちょうど私が恋愛がうまくいっていなかったこともあり、話を聞かされる方がとても大変でした。
しかも友人は男性に求めるものが学生の時よりもさらにパワーアップしていて、年収や職業で男性を選んでいることを自慢げに話すので嫌になりました。
少し距離を置きたいと思っていますが、メールがおくられてくるので無視するわけにはいきません。
それで嫌々付き合っていましたが、そのうち、付き合っていた彼氏と結婚することになったというので少しほっとした気持ちになりました。
これで恋愛についての話を聞かされる機会が減るだろうと感じたからです。
想像していた通り、結婚してからは旦那に夢中だったようで、今まで頻繁にきていたメールもほとんど来なくなりました。
このころには彼女と友達付き合いすることに疲れていたので、このまま関係をフェードアウトしていきたいと考えていました。
それから2年はほぼ音沙汰無しの状態が続いていたので、もう連絡は来ないと安心していたら、急に家まで尋ねてきて離婚することになったと愚痴をこぼし始めました。
今まで連絡をしてこなかったのに、こんなときだけ頼ってくるなんて面倒くさいと感じましたが、少し弱っている様子だったので慰めることにしました。
しかしその後も自分の家に帰ろうとせずに、私の家に入り浸って、私の家から新しい出会いを探すといってコンパなどに出かけていきます。
さすがに私も堪忍袋の緒が切れたので、今度結婚することになったと結婚報告をすることにしました。
友人は私に彼氏がいるとは思っていなかったようで、かなり結婚報告をきいて驚いたのがわかりました。
しかしその一瞬の後、結婚報告を聞いておめでとうと言う前に、彼氏の職業や年齢、容姿などを聞いてきたのでうんざりしました。
全く私の結婚に対して祝う気持ちがないということにもわかりましたし、外見ばかりで人を判断するところは、学生の時よりさらにエスカレートしていました。
学生の時は恋愛の話以外では一緒にいると楽しいと思っていましたが、今になると友人の都合のいいように利用されているだけのような気がして、一緒にいることが嫌でしょうがなくなりました。
それからは結婚の用意をしなければならないからといって、家を出ていってもらうことにしました。
しかしその時も納得して出ていくのではなく、文句を言いながら出ていき、最後まで結婚をお祝いする言葉もなかったので愛想がつきました。
ただ彼女を家から追い出した後、友人も離婚したばかりなのに結婚報告をしたのはかなりきつかったかもしれないと少し反省しました。
それでも学生の時から恋愛面ではずっと馬鹿にされ続けてきたので、今になって見返してやったというような少し嬉しい気持ちがあることは否定できません。